kigokoroya

投稿日2020.06.19

家を建てることがはじめての場合

〇〇ハウスは評判いいし 品質の安全安心料と

その後のサポートを考えて

その分少し高くなってもトータルでお得なのでは?

と考えて そこに決めたりする

 

はじめてなので その考え方は当然だと思う

私もこの道でなかったらそうするかもしれない

 

しかし 私はこの道のプロなので

もし自分が家を他の会社で建てようとするなら

ハウスメーカーでは建てない

小さな工務店を廻って 出来た物をみながら決める

信頼のあると思われるハウスメーカーの価格なら

小さな工務店ではいくらでも贅沢できそうだからだ

もちろん性能も満足できる

 

たとえるなら こだわりのラーメン屋さんとか

行列の出来るパン屋さんとか・・・

食べてみるとほんとにうまい

大手チェーン店では味わえない出会いがあるかもしれない

 

問題は 全ての工務店が行列の出来るパン屋さんというわけではないので

安心のハウスメーカーを選ぶ方もいる

どちらが良いかは果たして疑問だが

高い買い物なので どこで建てるかは別にして

木心家にもおいでて頂いて 話をしてみてはどうだろうか?

ひょっとしたら儲けものかもしれない 笑

 

 

いい間取りで新しい生活を!!
=日常の景色が変わる
       NANDEMO相談会
     洗濯動線の良い便利な間取りが手に入る!
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  〇   HAPPYな家を                             
  〇『豊かな間取り』でつくる工務店
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
download#きごころや こちらもこちらも更新中

ブログ

サムライ

投稿日2020.06.17

お家時間で こんなことが出来るようになりました

バランスボールの技で サムライといいます

体幹トレーニングにいいようです

体幹トレーニングは

体幹は鍛えるのではなく

体幹を使えるようになるトレーニング

手先でクラブを振らないように体幹を使える体にしたいです

おもしろいのでお家時間でやってみて 笑

 

 

 

 

いい間取りで新しい生活を!!
=日常の景色が変わる
       NANDEMO相談会
     洗濯動線の良い便利な間取りが手に入る!
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  〇   HAPPYな家を                             
  〇『豊かな間取り』でつくる工務店
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
download#きごころや こちらもこちらも更新中

投稿日2020.06.16

ひとりひとり欲しい物が違うので

みんな違う家ができてます

おまけに敷地の条件や 求める性能も違います

さらに予算を考えて 間取りを考えます

 

あなたにあった間取りはどんなものになるでしょうか?

NANNDEMO相談会にお越し下さい

あなたにいい間取りと見積書を作成します

あなたの家づくりのメンバーに参加できれば幸いです

HAPPY

 

いい間取りで新しい生活を!!
=日常の景色が変わる
       NANDEMO相談会
     洗濯動線の良い便利な間取りが手に入る!
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  〇   HAPPYな家を                             
  〇『豊かな間取り』でつくる工務店
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
download#きごころや こちらもこちらも更新中

投稿日2020.06.15

木の床に白い壁

(白い壁は漆喰の方がいいと思うが予算に合わせて壁紙にしたりもする)

白いドアと白い巾木 あと黒い物を少々

完成したときは少し殺風景な感じが良い

それから少しずつ家具を搬入して

それでも少し足りないくらいで

観葉植物やアクセサリーでいい気分になる

 

毎日が楽しい こころが踊る

家を建てて良かったと思える

 

いい間取りで新しい生活を!!
=日常の景色が変わる
       NANDEMO相談会
     洗濯動線の良い便利な間取りが手に入る!
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  〇   HAPPYな家を                             
  〇『豊かな間取り』でつくる工務店
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
download#きごころや こちらもこちらも更新中

投稿日2020.06.12

間取りって難しいですよね

イメージはできますが なかなか形になりません

私も何回も何回も書いては消してを繰り返し

頭の中にはその方がいて

その方の目線と間取りをつくる私が2人いて

完成させていきます

 

いい間取りの案ができた時点で

「いい家になるな!」みたいなひらめきがあります

 

人の数だけ間取りがあります

いい間取りに出会って 豊かな生活をしましょう

 

 

 

家を建てよう!!
=日常の景色が変わる
       NANDEMO相談会
     洗濯動線の良い便利な間取りが手に入る!
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  〇   HAPPYな家を                             
  〇『豊かな間取り』でつくる工務店
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
download#きごころや こちらもこちらも更新中

投稿日2020.06.11

この家の中身がコレ↓

コレが平屋に見える2F建ての家

HAPPY♪

download#きごころや こちらもこちらも更新中

今の生活から STEP UP!!
=日常の景色が変わる
       NANDEMO相談会
     気軽になんでも話せる相談会です
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  〇   HAPPYな家を                             
  〇『豊かな間取り』でつくる工務店
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

投稿日2020.06.10

最近の掃除機 充電式ですよね

わが家はコード付いてますけど・・・

ルンバピットにもコンセントが必要です

ホットプレート用のコンセントは

テーブルの上ですか?下ですか?

ついでに

出っ張るリモコンのことも考えましょう

小さなことを積み重ねると けっこうHAPPYですよ

 

download#きごころや こちらもこちらも更新中

今の生活から STEP UP!!
=日常の景色が変わる
       NANDEMO相談会
     気軽になんでも話せる相談会です
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  〇   HAPPYな家を                             
  〇『豊かな間取り』でつくる工務店
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

投稿日2020.06.09

高気密高断熱住宅の場合

エアコン1台で〇〇できるみたいなフレーズがありますが

経験上 1フロアーに1台が安全だと思っています

2F建ての場合は空気の流れが重要です

というのは

1Fと2Fとの空気の流れは階段の空間だけではうまく流れません

登り降りる人がよけ合うように

そこで空気の流れが止まります

潮境のようにはっきり温度差を感じます

 

写真は平屋に見える2F建ての家

吹き抜け空間があります

 

プロペラが重要です

これくらいしないと1~2Fの空気の移動は難しい

こんな家ではじめてエアコン1台が成り立ちます

また 換気システムも必須です

 

 

投稿日2020.06.08

平日の朝 洗面台の前に並ぶことが多い

4人家族なら4人が集合することもある

水を使う人 鏡を使う人

水はひとつでいけるが

鏡は2人分必要かもしれない

マイ歯ブラシはもちろん

整髪料とかクリームとかひげそり化粧品

それぞれがいろんなグッズをもつ

考えると案外収納もいる

写真は通常の2倍の大きさ

これならラッシュにならない

 

download#きごころや こちらもこちらも更新中

今の生活から STEP UP!!
=日常の景色が変わる
       NANDEMO相談会
     気軽になんでも話せる相談会です
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  〇 お問い合わせでHAPPYがはじまる
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

投稿日2020.06.05

ホント簡単に洗濯機を移動できる

今までの洗濯パンはなんだったんだろう?

洗濯機下のホコリも 排水溝も綺麗になった

こういう提案をもっとしていきたいと思う

download#きごころや こちらもこちらも更新中

今の生活から STEP UP!!
=日常の景色が変わる
       NANDEMO相談会
     気軽になんでも話せる相談会です
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  〇 お問い合わせでHAPPYがはじまる
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

過去の記事を読む

line Instagram YouTube
気になった人はとりあえず、お気軽にお問い合わせ お電話でお問い合わせ フォームでご予約・お問い合わせ