いいものを、ちゃんと分かりやすく!

ブログ

いいものを、ちゃんと分かりやすく!

投稿日2025.02.27

家づくりを考えるとき、「このプラン、おしゃれでいいな」「広いリビングが理想!」といったイメージが先行しがちですが、実際に住んでみて「こんなはずじゃなかった…」と後悔することも少なくありません。

私たちは、 「なぜこの設計なのか?」 をしっかり説明しながら、良い点も気をつけるべき点も正直にお伝えします。

たとえば、こんなポイントを一緒に考えます

🔹 駐車スペースと玄関までの動線
簡単に車を停められて 玄関まで、スムーズに移動できますか? 毎日のことなので 駐車しやすく効果的な土地の利用の仕方を提案します もちろん玄関の位置も車からの動線が短いところへ計画します。日頃の使い勝手を重視してご提案します。

🔹 断熱性能の高い家ならではの間取りの変化
高断熱・高気密の家は、エアコンの効きが良く、冬も暖かく快適。でも、 間取りの考え方も変わる ことをご存じですか? 例えば、吹き抜けがあると開放感はありますが、暖かい空気が2階に上がりやすい…。寒い。と思っていませんか?広くて大きな空間でも快適さを保ちながら理想の空間をつくることができます。

🔹 太陽光発電やSUMIKA換気システムの向き不向き
「太陽光発電って本当にお得?」「換気システムはどれがいい?」
家の立地や生活スタイルによって、ベストな選択肢は変わります。たとえば、日当たりの良い南向きの屋根があるなら太陽光発電は効果的ですが、周りに高い建物があれば十分な発電量が見込めないことも。共働きの家庭にはメリットが少ないケースも。

また、 SUMIKA換気システムも「お勧めする方」、「お勧めしない方」どちらもあります。

NANDEMO相談会であなたの疑問を解決!

「このプランで暮らしやすいかな?」
「断熱性を高めると、どんな間取りの工夫が必要?」
「太陽光発電って本当に元が取れる?」

こんな疑問を、『NANDEMO相談会』 で気軽にご相談ください! いいものを、ちゃんとわかりやすく。 あなたの暮らしに合った家づくりを、一緒に考えていきます。

 

Happy♪

 

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる

#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る

#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える

#お子様連れもOK! #リモートも対応できる

#なにか人と違う好みのある方歓迎

#あなたに本当に必要なものは何だろう?

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

過去の記事を読む

line Instagram YouTube
気になった人はとりあえず、お気軽にお問い合わせ お電話でお問い合わせ フォームでご予約・お問い合わせ