その間取り、本当に必要?

ブログ

その間取り、本当に必要?

投稿日2025.07.18

—住んでから気づく“いらない”空間の話—

家づくりでよくある後悔のひとつが、「あの部屋、結局使ってないかも…」という間取りの失敗。

SNSや展示場で見て「これ素敵!」と思っても、実際の暮らしに合っていないと、せっかくの空間も“ただの物置”になってしまうことも。

たとえばよくあるのが「とりあえず作った和室」。
来客用に…と作ってみたものの、年に1回しか使わない、掃除だけは毎週…なんて声も多いです。

他にも「2階の納戸」や「家族の誰も行かない書斎」など、使う前提があいまいな部屋は、あとで「ここ、もっと別の用途にすればよかった」と思いがち。

一方で、よく使う場所が窮屈だったり、収納が足りなかったりして、暮らしのストレスにつながるケースもあります。

だからこそ大切なのは、“自分たちの暮らしに合っているか?”という視点。

・朝、どんな動線で家族が動くか
・洗濯や掃除など、家事の流れはどうなっているか
・子どもが大きくなったらどうなるか
・将来、夫婦ふたりになったときも過ごしやすいか

こうした「生活のリアル」をもとに、必要な空間を見極めると、無駄のない間取りに近づきます✨

理想のイメージを描くのも大事ですが、「実際どう使う?」を一緒に考えるのが私たちの役目。


🏠 まずは“なんでも相談会”でお話ししませんか?

「こんな家にしたい」
「土地のことがわからない」
「住宅ローンが心配…」

どんなお悩みも、一級建築士が一緒に整理してくれる相談会を開催中です😊
リモート相談・お子さま連れもOK!お気軽にどうぞ。

👉 ご予約・お問い合わせは [こちらをクリック!](←リンクを挿入)

 

Happy♪

 

ココロをひとつに。あなたの「家語(いえがたり)」をはじめよう。

🏠イベント案内 モデルハウス兼建売住宅2棟公開中
📣なんでも相談会 開催中!
▶ご予約は お問い合わせフォームから♪

#間取りと価格がその場でわかる
#土地探しからプロと一緒にスタート
#地震に強くてあたたかい家づくり
#住宅ローンの不安がスッキリ!
#「こんな家がいい」が全部言える
#子連れ来場OK #オンライン相談もOK
#ちょっと個性的な好みも大歓迎♪
#あなたに本当に必要な家とは?
#ほっとする接客とあたたかい家
#建てたあとも安心のアフターサービス

#西条市の家づくり #新築相談 #リフォーム相談
#愛媛の工務店 #家づくりパートナー

過去の記事を読む

line Instagram YouTube
気になった人はとりあえず、お気軽にお問い合わせ お電話でお問い合わせ フォームでご予約・お問い合わせ