ココロ♡ブログ

投稿日2024.11.11

https://www.yamajitsu.co.jp/

山崎実業の商品には便利さがいっぱいです

一度見てみてください

新築の際には どれを買うか?

作らなくてもあるものの方が安かったりするので

どう組み込むか?

なんて考えると 高性能の家に住みやすさがプラスされると思います

 

Happy♪

 

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる

#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る

#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える

#お子様連れもOK! #リモートも対応できる

#なにか人と違う好みのある方歓迎

#あなたに本当に必要なものは何だろう?

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

投稿日2024.11.08

お客様の声で いいものだとわかりました

「大容量が早く乾くし 風呂も乾燥するのでカビがこない」

「妻が大満足してました」

 

電気の浴室乾燥機は電気代が高いわりに 乾きももう一つなので

お勧めしていませんでしたが

ガス乾燥機はよさそうです

スペースを風呂と兼用できるので洗濯室を別に設ける必要もなく

家をコンパクトに建てる方に向いています

通常洗濯室と言えば 一坪くらいは最低必要ですが

その一坪と言えば70万円くらいです

浴室乾燥機は 乾太君に比べても価格が安く買いやすいです

 

きごころやの太陽熱を利用した給湯システムと合わせて使うと

ガス代も抑えられて 完璧かな と思っています

 

家の予算を抑えて 便利に暮らしたい方に向いています

 

 

 

Happy♪

 

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる

#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る

#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える

#お子様連れもOK! #リモートも対応できる

#なにか人と違う好みのある方歓迎

#あなたに本当に必要なものは何だろう?

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

ブログ

水災

投稿日2024.11.07

地震より水災が起こる可能性があると思っている

高い台にある安全な土地を探して家を建てることをお勧めする

ただ町からは遠くなるデメリットはある

もし 親からもらうとか その地域で探すのなら

家の基礎を高くしておくことをお勧めする

通常家の床の高さは55cm程度

これらの家は 床の高さが100㎝を超える

費用は100万円くらい

 

Happy♪

 

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる

#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る

#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える

#お子様連れもOK! #リモートも対応できる

#なにか人と違う好みのある方歓迎

#あなたに本当に必要なものは何だろう?

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

投稿日2024.11.05

https://financial-field.com/living/entry-203529

この記事より

オール電化のメリットは

・光熱費を一本化できる

・火を使わないから安心

・災害時の復旧が早い

デメリットは

・昼間に電気を使うと高くなる

・初期費用がかかる

・停電時は使用できない

などがあります

 

オール電化が年間7980円ほど安くなるということでしたが

初期費用がかかるので安くなっていません

エコキュートは壊れやすい給湯器として考えられ

買い替え費用は約50万円くらいはするので

電化が安いとはいえない状況です

 

きごころやのお勧めする 天日とガスを使った給湯器で

いい結果が出てますので

次回の見学会などで考えてみるのも良いかと思います

 

Happy♪

 

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる

#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る

#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える

#お子様連れもOK! #リモートも対応できる

#なにか人と違う好みのある方歓迎

#あなたに本当に必要なものは何だろう?

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

投稿日2024.11.01

4LDKから2LDKに戻すこともできます

 

時の流れに応じて家の使い方は変わるものです

子供が巣立つことを想定して 小さく作るだけではもったいない気がします

1つの部屋を2つに分けたり 2つの部屋を1つにできる工夫が必要です

老後は別部屋で寝る方もいらっしゃるし

趣味部屋が必要になったりすることもあります

 

家族構成が変わるのが一番部屋数に影響しますが

もし3人目の子供ができたときのための間取の工夫が必要です

2つの子供部屋では足りませんが 3っつの部屋を用意するのはどうかと思うのが普通です

 

桑村の建売住宅では そんな間取りを参考にできます

もうすぐ見学会をしますので ご参考にしてください

 

 

Happy♪

 

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる

#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る

#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える

#お子様連れもOK! #リモートも対応できる

#なにか人と違う好みのある方歓迎

#あなたに本当に必要なものは何だろう?

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

投稿日2024.10.31

冷凍庫が便利な時代になりました

家を建てる時は冷凍庫の配置も考えた方が良いかもしれません

参考に 我が家ではレンジを2つ置くことにしました

ご飯を温めながら おかずも温められます

こんな便利なことを早く気付くべきでした

 

冷凍庫 冷蔵庫は大きさにもよりますが

同じくらいの金額ですね

冷凍庫は電気代が高いと聞いていましたが

皆さんどう思いますか?

 

Happy♪

 

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる

#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る

#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える

#お子様連れもOK! #リモートも対応できる

#なにか人と違う好みのある方歓迎

#あなたに本当に必要なものは何だろう?

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

ブログ

=怖い事=

投稿日2024.10.29

千葉県の自宅で襲われ 連れ去られた事件は

酷く不安な気持ちにさせられます

まさか家にいて!

空き巣ならまだしも 安全な日本の犯罪ではレアだと思うので

余計これからの日本が心配になります

大事な家が安全であるためにはどうしたらいいでしょうか?

狙われない家にするにはどうしたらいいでしょうか?

 

防犯カメラの設置は大事かと思います

防犯カメラで犯人が特定できたからです

あと玄関のカギを簡単に開けないようにします

ちゃんとモニターで確認することが大事です

 

吐き出しの窓から侵入も考えられるので

そこにもカメラを設置します

防犯ガラスもありますが 壊されないわけではありません

私たちは これから考えないといけないことが

どんどん増えていく気がします

 

Happy♪

 

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる

#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る

#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える

#お子様連れもOK! #リモートも対応できる

#なにか人と違う好みのある方歓迎

#あなたに本当に必要なものは何だろう?

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

投稿日2024.10.28

きごころやの家は

シンプルながらも温かみのある木材やナチュラルカラーをベースにし

居心地の良さと落ち着きを追求します

 

性能は 耐震等級3でゼッチ基準を守っています

見た目によらない やさしい価格も安心です

 

Happy♪

 

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる

#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る

#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える

#お子様連れもOK! #リモートも対応できる

#なにか人と違う好みのある方歓迎

#あなたに本当に必要なものは何だろう?

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

投稿日2024.10.18

人工芝は 自分たちでもすることができます

ただ自分ですると 地面のぼこぼこがそのまま残って

なかなか綺麗に敷けません

木心家では下地にセメントを混ぜて 地面を平らな状態で固めた後

人工芝を敷くので あとあともぼこぼこしません

DCMで買ってきて 自分で張り替えます

下地がしっかりしているので 綺麗にできます

 

人工芝は 見た目もいいし 草の心配がないのでお勧めです

コンクリートや砂利だけでは味気ないこともあるし

手のかからない緑は助かります

ついついゴルフの練習をしてしまいそうです(笑)

 

Happy♪

 

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる

#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る

#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える

#お子様連れもOK! #リモートも対応できる

#なにか人と違う好みのある方歓迎

#あなたに本当に必要なものは何だろう?

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

投稿日2024.10.11

サンワカンパニーの120センチ幅の洗面台に

TOTOのLED照明付きの3面鏡

ローコストでシンプル 機能性も抜群

永大の白いウォールシェルフに木の天板を付ける

既製品のモルタル鉢にダイキで買ったユーカリを植える

総額2万円以内

カーテンだけにしないで一部にウッドブラインドを入れる

既製品の棚受けに 木の棚を使う

モデルハウスで見られます ご参考にどうぞ

Happy♪

 

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる

#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る

#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える

#お子様連れもOK! #リモートも対応できる

#なにか人と違う好みのある方歓迎

#あなたに本当に必要なものは何だろう?

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

過去の記事を読む

line Instagram YouTube
気になった人はとりあえず、お気軽にお問い合わせ お電話でお問い合わせ フォームでご予約・お問い合わせ