ココロ♡ブログ
投稿日2021.06.04
会社のトイレが詰まりかけていたので
専門業者を呼ぶことに・・・
詰まっていたのは 流せるはずのお掃除シート
業者さん曰く
「これは 溶けないので良く詰まります!」とのこと
どうなっているのでしょうか?
気をつけましょう!
=日常の景色を変えよう=
ブログ
エアコンは1/4の大きさが目安
投稿日2021.06.03
木心家は断熱性能が高いので
小さなエアコンで過ごせます
今から暑い時期になりますが ずっと付け放しなら
6帖用エアコンで24帖のリビングも冷暖房可能です
人が来たときとか 家族が多い場合とか
キンキンに冷やしたい人は
少し大きめのエアコンをつけます
参考に
エネルギー効率の良いエアコンがあって
1番が6帖用 2番が14帖用(単層200V)
エアコンは14帖用から200vがあり
そこでエネルギー効率の境目が出来ています
なので エアコンは6帖用か 14帖用の2択で決めると
間違いないかと思います
14帖のエアコンだと 56帖大丈夫です
ちなみにモデルハウスでは 14帖を使用して
快適な空間をつくっています
=日常の景色を変えよう=
ブログ
コラム
投稿日2021.06.01
「あ~疲れた!」という感情も
前向きに生きている証だと思います
ここは一休みして
また普段どうり 前向きに行きましょう!
ps
家を建てるときは
希望と不安が順番にやってくるようです
今不安でも 次は希望がやってきますから 安心してください
=日常の景色を変えよう=
ブログ
コラム
投稿日2021.05.31
緊急事態宣言の延長
そしてまた 新しい変異ウイルスのニュース
期待のワクチンは 人体に有害かも知れないし
その効果は3ヶ月と短い
緊急事態宣言だから 飲食店のビジネスがうまくいかないのではなく
それは コロナが収束しないから。
営業時間などに制限は
これから先はまだまだ この状態が続くことになるかもしれない
外出を控えることが当たり前になるかもしれない
そうすると家での生活も変わるだろう
家庭菜園が増え BBQが増える
リビングで働く人 リビングでの塾 リビングで筋トレ
広いリビングとちょっと広めの庭がいる
そして 小さな3帖の子供部屋と4.5帖の寝室 のように
最低限度の部屋が増える
これからのニーズになると思う
賃貸も庭付きになるかも・・・
コロナ時代の収束は遠い気がする
家造りのあり方もかわるだろう
=日常の景色を変えよう=
ブログ
素っぴんの家
投稿日2021.05.27
素朴な感じが高評価につながっています
なんと 「こんな家が欲しい・・・!!」続出中
おかげさまで プランに忙しい日々を過ごしています
この建物は
住宅建築士に人気の伊礼智さんをはじめに
名のある建築士のデザインを参考にしながら
飽きの来ない素朴感と木心家の洗濯動線の良さが合わさった
唯一無二のモデルハウスとなっています
注文住宅の参考に あるいは建売住宅として
気軽に見学頂けます
平日限定となっていますが 予約頂ければ
都合つく場合もございます
よろしかったらどうぞ HAPPY
=日常の景色を変えよう=
ブログ
ウッドショックの行方
投稿日2021.05.26
ブログ
『可惜夜』(あらたよ)
投稿日2021.05.24
ブログ
逃げ恥に学ぶ家の買い方
投稿日2021.05.21
ジブンハウスをすることにしました
なぜするかというと
完成の様子がVRで見れることと
自宅にいながら スマホで家を選べるところが
今の時代に あるいは これからの時代に
必要とされるかも知れないと思ったからです
話題の星野さんとガッキーの結婚 おめでとうございます
その関係で 「逃げ恥」の恋のあり方が
おじさんにはありえなく 理解が難しい中
今の若者が 悟り世代という言葉に表されるように
そして 人を気遣える 礼儀正しい若者達と家の打ち合わせをする中
「気を使うことなく家を買うことができるシステム」
この存在が必要では?と思ったわけです
もし気になる方は
モニターとして 特別なサービスをつけて
対応しますので 気になる方は 「ジブンハウスモニターで」
と問い合わせ下さい
まだまだ対応不十分な始まり方をしていますが
家を建てることは得意なので 家についてはご安心下さい
新しい家の買い方してみませんか?
ブログ
引っ越ししたら先ずすることとは?
投稿日2021.05.20
A. バルサンをたく
木心家の断熱材は発泡ウレタンなので
隙間が少なく 密封状態なので
ゴキブリが入ってくる隙間がありません
発泡ウレタン施工後に 気密測定をしていて
隙間をつぶしまくっているので
試験結果からも隙間のなさが判断できます
ゴキブリ ムカデ クモ わが家は共存していますが
イソウロウの虫たちとは おさらばです
なので引っ越ししたら先ず バルサンを焚きましょう!
引っ越しで持ち込んできた虫達を 一網打尽にしてください
虫のいないHAPPYな生活を!
ブログ
農地に家を建てる 急ぎで大事な話
投稿日2021.05.19
来年の4月の向けて
青地農地を白地農地にする案件を進めています
書類の作成や事前協議などかなり面倒です
なぜ早くから動くかというと チャンスが少ないからです
補助整備の関係で
ここ数年出来なかった『農振除外』(青地から白地にすること)が
来年4~5月なら可能 という情報で動いています
家を農地に建てる方で 気になる方はご相談下さい
尚、現在木心家でプラン見積もり等されている方は問題ないです
早めに備えておきましょう HAPPY
過去の記事を読む
- 2025年8月 (2件)
- 2025年7月 (13件)
- 2025年6月 (15件)
- 2025年5月 (9件)
- 2025年4月 (12件)
- 2025年3月 (13件)
- 2025年2月 (15件)
- 2025年1月 (11件)
- 2024年12月 (15件)
- 2024年11月 (12件)
- 2024年10月 (10件)
- 2024年9月 (14件)
- 2024年8月 (13件)
- 2024年7月 (15件)
- 2024年6月 (12件)
- 2024年5月 (14件)
- 2024年4月 (15件)
- 2024年3月 (17件)
- 2024年2月 (15件)
- 2024年1月 (13件)
- 2023年12月 (12件)
- 2023年11月 (17件)
- 2023年10月 (14件)
- 2023年9月 (13件)
- 2023年8月 (16件)
- 2023年7月 (13件)
- 2023年6月 (17件)
- 2023年5月 (14件)
- 2023年4月 (11件)
- 2023年3月 (17件)
- 2023年2月 (15件)
- 2023年1月 (16件)
- 2022年12月 (17件)
- 2022年11月 (16件)
- 2022年10月 (14件)
- 2022年9月 (17件)
- 2022年8月 (17件)
- 2022年7月 (18件)
- 2022年6月 (11件)
- 2022年5月 (11件)
- 2022年4月 (11件)
- 2022年3月 (15件)
- 2022年2月 (15件)
- 2022年1月 (17件)
- 2021年12月 (18件)
- 2021年11月 (18件)
- 2021年10月 (17件)
- 2021年9月 (20件)
- 2021年8月 (19件)
- 2021年7月 (17件)
- 2021年6月 (15件)
- 2021年5月 (15件)
- 2021年4月 (18件)
- 2021年3月 (18件)
- 2021年2月 (19件)
- 2021年1月 (19件)
- 2020年12月 (19件)
- 2020年11月 (20件)
- 2020年10月 (18件)
- 2020年9月 (18件)
- 2020年8月 (17件)
- 2020年7月 (23件)
- 2020年6月 (20件)
- 2020年5月 (17件)
- 2020年4月 (8件)
- 2020年3月 (14件)
- 2020年2月 (17件)
- 2020年1月 (19件)
- 2019年12月 (19件)
- 2019年11月 (21件)
- 2019年10月 (22件)
- 2019年9月 (21件)
- 2019年8月 (19件)
- 2019年7月 (23件)
- 2019年6月 (18件)
- 2019年5月 (21件)
- 2019年4月 (21件)
- 2019年3月 (20件)
- 2019年2月 (20件)
- 2019年1月 (18件)
- 2018年12月 (18件)
- 2018年11月 (20件)
- 2018年10月 (22件)
- 2018年9月 (16件)
- 2018年8月 (19件)
- 2018年7月 (20件)
- 2018年6月 (20件)
- 2018年5月 (21件)
- 2018年4月 (18件)
- 2018年3月 (20件)
- 2018年2月 (19件)
- 2018年1月 (20件)
- 2017年12月 (18件)
- 2017年11月 (18件)
- 2017年10月 (20件)
- 2017年9月 (16件)
- 2017年8月 (18件)
- 2017年7月 (18件)
- 2017年6月 (23件)
- 2017年5月 (20件)
- 2017年4月 (18件)
- 2017年3月 (24件)
- 2017年2月 (22件)
- 2017年1月 (19件)
- 2016年12月 (21件)
- 2016年11月 (17件)
- 2016年10月 (15件)
- 2016年9月 (18件)
- 2016年8月 (22件)
- 2016年7月 (23件)
- 2016年6月 (18件)
- 2016年5月 (18件)
- 2016年4月 (19件)
- 2016年3月 (20件)
- 2016年2月 (24件)
- 2016年1月 (19件)
- 2015年12月 (15件)
- 2015年11月 (10件)