ココロ♡ブログ

ブログ

これからの家

投稿日2017.03.29

これからの家

新しい家は 新しいだけではありません
技術も新しいです
特に見えないところ・・・
その見えないところによって
快適な生活が見えてくるもしれません
イメージ 1
これから家を建てようとする方に
ぜひ見て頂きたい『これからの家』
建売住宅ですが 本気で作っています
コストを抑えるところは抑え
掛けるところは掛けました
見た目良し!で 見えないところ良し!
見学会が 4月15、16日に決まりましたので
見学に来てください
(写真はⅯオーナー邸です)
NEW HOUSE ! NEW LIFE!
↓↓↓NANDEMO相談会(予約制)
=マイホームの夢を語ろう!
しつこい営業などありませんので気軽にご利用下さい(^o^)
…………………………………………………………
チーム 木心家
〒791-0523 西条市丹原町北田野83番地1
tel 0898-68-5577   fax 0898-68-6767

投稿日2017.03.28

あなたは畳なのか?ソファーなのか?

最近よく考えているのは
畳のリビングのことです
イメージ 1
ソファーで生活するのか?
畳でせいかつするのか?
「新築を期に3人掛けのソファーを購入!」
  「うちの主人ここで寝ています」
「畳でごろごろ 家族みんなでゴロゴロ いいもんです!」
リビングは板間でいいのか?
リビングは畳でいいのか?
どっちなんだろう?
綾瀬はるかのように
「どっちも」なのか?
NEW HOUSE ! NEW LIFE!
↓↓↓NANDEMO相談会(予約制)
=マイホームの夢を語ろう!
しつこい営業などありませんので気軽にご利用下さい(^o^)
…………………………………………………………
チーム 木心家
〒791-0523 西条市丹原町北田野83番地1
tel 0898-68-5577   fax 0898-68-6767

投稿日2017.03.27

横並びのダイニングテーブル

対面キッチンでのダイニングテーブルを置く場所
イメージ 2
横並びに置くケースも増えています
イメージ 1

収納スペースが増えるのですっきり片付くのも利点です

キッチン道具の多い方に向いています
反対に
背面収納がそんないらない方には向いてないかもしれません
うちはあまり食器とかないので普通の対面でいい感じです
パンのシールを集めてもらえた食器が長持ちして
そればっかり使っています(笑)
NEW HOUSE ! NEW LIFE!
↓↓↓NANDEMO相談会(予約制)
=マイホームの夢を語ろう!
しつこい営業などありませんので気軽にご利用下さい(^o^)
…………………………………………………………
チーム 木心家
〒791-0523 西条市丹原町北田野83番地1
tel 0898-68-5577   fax 0898-68-6767

投稿日2017.03.25

家と同じライティングを店舗に

焼き肉おいしく見える照明があります
オレンジの光がそうです
調理場は明るさが求められるので
白い光にします
住宅でいうところの
キッチンとリビングみたいな感じです
イメージ 1
個人的にはオレンジの光が好きなので
全部それでいいと思っています
本を読んだり勉強するときはスタンドがあればいい
とはいえ
オレンジと白の切り替えがついている照明もあるので
それなら間違いないのかも
NEW HOUSE ! NEW LIFE!
↓↓↓NANDEMO相談会(予約制)
=マイホームの夢を語ろう!
しつこい営業などありませんので気軽にご利用下さい(^o^)
…………………………………………………………
チーム 木心家
〒791-0523 西条市丹原町北田野83番地1
tel 0898-68-5577   fax 0898-68-6767

投稿日2017.03.24

家が出来ていく様子

チーム HAPPY 3
本日 発砲ウレタン吹付の日です
今晩からなら寒くないので 寝泊りしても大丈夫です(笑)
イメージ 1
家の位置を決める縄張りの時は
とっても小さく感じます
基礎をしてちょっと大きくなって
建て方をしてまあまあになって
外壁が出来てくると 大きくなります
この家の場合は ココロガレージがあるので さらに・・・
「でかすぎたかな?」というくらいです(笑)
NEW HOUSE ! NEW LIFE!
↓↓↓NANDEMO相談会(予約制)
=マイホームの夢を語ろう!
しつこい営業などありませんので気軽にご利用下さい(^o^)
…………………………………………………………
チーム 木心家
〒791-0523 西条市丹原町北田野83番地1
tel 0898-68-5577   fax 0898-68-6767

ブログ

工夫はココロ

投稿日2017.03.23

工夫はココロ

普通に見える玄関ですが・・・
いろいろ考えて工夫しています
下駄箱は既製品が安いので使いますが
天板だけ木に変えます
そんなに費用はいりませんが スゴくよくなりました
ポストも付けて郵便物がここに落ちます
外に取りに行かないので 助かります
イメージ 1
間接照明は下駄箱の下も照らします
漆器の壁と似合うように計算しています
木と壁の間の木 巾木といいます
巾木は目立たない方がかっこいいので 白の高さ35mmのものを使います
建築家と呼ばれる方々は かっこいいということで
よく巾木無しで作ったりしますが
掃除機をかけるとき当たって汚れたりするので
必要かと思います
イメージ 2

ココロクロークの入口は▲が最近多いです

とっても便利なクロークにプレミア感!!
表現が適切出ないかもしれませんが・・・笑
NEW HOUSE ! NEW LIFE!
↓↓↓NANDEMO相談会(予約制)
=マイホームの夢を語ろう!
しつこい営業などありませんので気軽にご利用下さい(^o^)
…………………………………………………………
チーム 木心家
〒791-0523 西条市丹原町北田野83番地1
tel 0898-68-5577   fax 0898-68-6767

投稿日2017.03.22

キッチンの収納

木で作っています

既製品と同じくらいか ちょっと安いくらいです

イメージ 1

ナチュラルな家の感じにしたいなら

とっても素敵な印象を与えます
NEW HOUSE ! NEW LIFE!
↓↓↓NANDEMO相談会(予約制)
=マイホームの夢を語ろう!
しつこい営業などありませんので気軽にご利用下さい(^o^)
…………………………………………………………
チーム 木心家
〒791-0523 西条市丹原町北田野83番地1
tel 0898-68-5577   fax 0898-68-6767

投稿日2017.03.21

色が違うと物が変わる

イメージ 1
色違いの同じドアです
イメージ 2
これも
イメージ 3
デザインが一緒でも
色が変わると
全部違う物に見えます
NEW HOUSE ! NEW LIFE!
↓↓↓NANDEMO相談会(予約制)
=マイホームの夢を語ろう!
しつこい営業などありませんので気軽にご利用下さい(^o^)
…………………………………………………………
チーム 木心家
〒791-0523 西条市丹原町北田野83番地1
tel 0898-68-5577   fax 0898-68-6767

投稿日2017.03.20

休みが不定期な人へ

 休みが不定期で 今度の見学会いけませ~ん
という方に
イメージ 1

もうすぐ建売住宅 兼 ショールーム 『これからの家』が

OPENします
OPENイベントは 4月15日16日
それ以降でしたら
あなたのお休みに合わせてご覧いただけます
最近は交代制で働く方が多いので
この機会に 木心家の素敵な家をご覧ください
しつこい営業などないので
気になった方はどうぞ!
NEW HOUSE ! NEW LIFE!
↓↓↓NANDEMO相談会(予約制)
=マイホームの夢を語ろう!
しつこい営業などありませんので気軽にご利用下さい(^o^)
…………………………………………………………
チーム 木心家
〒791-0523 西条市丹原町北田野83番地1
tel 0898-68-5577   fax 0898-68-6767

ブログ

これからの家

投稿日2017.03.18

この5年で家は変わった
特に省エネ性能のこと
そしてすばらしいのは 断熱や気密のこと
イメージ 1
僕もマイホームを持っている
その中で生活していて 日常不満に思ったことは
お客さんの新しい家で改善されている
ココロクロークやココロガレージなどがそうで
自分の家が実験台ととなっている
「便利さ」を求めて「不便さ」をのけていく感じ
ただこの5年の変化には 我が家では対応できないかもしれない
それは断熱性のこと
やはりこの冬も寒かった
また暑い夏がやってくる
愛媛県は全国的にもヒートショックでの事故が多い県であること
温度のバリアフリー化が脳溢血のどに効果的なこと
当たり前に知っていても
我が家は改善するためには大規模なリフォームが必要なのだ”(-“”-)”
これからの人に
これからの家は高気密高断熱は絶対
住む前はわからないかもしれないけど
住んでからはすごく気になるかもしれません
NEW HOUSE ! NEW LIFE!
↓↓↓NANDEMO相談会(予約制)
=マイホームの夢を語ろう!
しつこい営業などありませんので気軽にご利用下さい(^o^)
…………………………………………………………
チーム 木心家
〒791-0523 西条市丹原町北田野83番地1
tel 0898-68-5577   fax 0898-68-6767

過去の記事を読む

line Instagram YouTube
気になった人はとりあえず、お気軽にお問い合わせ お電話でお問い合わせ フォームでご予約・お問い合わせ