ココロ♡ブログ

投稿日2016.05.23

ここ半年くらい
皆様に愛された『木心家のモデルハウス』の嫁ぎ先が
決まりました
うれしい 悲しい ・・・ 娘を嫁にやったような気分です
(結婚まだだけど 笑)
イメージ 1
新築の参考になったと すごく好評でして
まだ見ていない方は
もうすぐサヨナラ!ですので
お問い合わせして下さい
もうすぐサヨナラ!
シンプルリッチな暮らしがわかる
『木心家のモデルハウス』 
  …………………………予約制 
ブログの内容を満載した家
漆喰と木の香りと灯が楽しめる家   
木の家に似合う手作り家具あり
光熱費0円の分譲住宅
 
↓↓↓NANDEMO相談会
…………………………………………………………
徳永鉄建株式会社 チーム木心家
〒791-0523 西条市丹原町北田野83番地1
tel 0898-68-5577   fax 0898-68-6767

投稿日2016.05.20

イメージ 1

木の棚が映える色のついたクロスがいいと思う

もっと遊んだクロスはなおさらいい
棚受けのアイアンも白か黒がいい
見せない場所だけど見て欲しい場所に!

投稿日2016.05.19

イメージ 1
玄関に木が使われています
床も壁も格子も天井も
木のように見えますが1カ所だけが木です
■床はタイルデッキ
以前は木のウッドデッキを使っていましたが
メンテナンスの頻度が多く
メンテナンスフリーのタイルに変えました
■壁はサイディング
インクジェットの技術が高くなったせいか
本物の木よりムードがあるかもしれません
■アルミ格子
光るのでやはり なんちゃって ですが
耐久性や高級感があり
素敵な家になります
■軒
家の外の天井のことですが
本物の木を使っています
雨風にさらされない場所で使うと
メンテナンスの回数が大幅に違います
木を使いたい場合
木の風合いがわかりやすい高さ
目線の高さや 1階廻りに使うと
メンテナンスも簡単ですし 質感も感じやすいです
2階以上の位置に使うと
塗り替えするときに足場が必要になったりしますので
高いところは なんちゃっての方が良いかもしれません

ブログ

男前な時計

投稿日2016.05.17

イメージ 1
時計買いました
裏からも見える両面時計
シンプルにさりげないホワイトに
それとも
引き立つブラック
迷いましたが・・・
男前なので(笑)

投稿日2016.05.16

イメージ 1
キッチンはわたしの居場所
あと畳があれば・・
ここで生活できてしまう
ウフフ

投稿日2016.05.14

イメージ 1
家をシンプルにつくって
家具やグッズで やりたいことを!
家自体を可愛くつくってしまうと
おじさんやおばさんになった時
ピーってことに・・・
カワイイ家好きのおじさんやおばさんは
家自体をシンプルにつくってカモフラージュ
するのも良いかもしれません
シンプルな家なら
引っ越ししてから
こっそり可愛くもできます

投稿日2016.05.13

大抵の人が 家を建てるのに悩むかもしれない
オシャレのポイントは
すごく簡単な部分にあるかもしれません

イメージ 3

それは
『片付いている』
ということかもしれません(笑)
イメージ 1
整理整頓には
ココロクローク!
5分で洗濯物が片付けられます
イメージ 2

投稿日2016.05.12

建前をしたあと
大事な家の木が雨に濡れないように
屋根や外壁など外廻りから工事を始めます
そして 中身の方は ジミーだけど大事な仕事をしています
ウレタン断熱材を吹き付ける前にやること
■カーテンをつるところや絵などをつるとこ下地の補強をいれます
イメージ 8
■お風呂です
ここって結構熱が逃げること 知らない人もいます
イメージ 2
■コンセント
ビニールの気密カバーをつけてすきま風をシャットアウト
マニア?の間では ここからすきま風が入るんだ~!!
とか言いながら
風量計を当てて 風速を計って
「ホラ!!」 っと 得意げな笑顔
イメージ 7
■地震対策
ホールダウン金物といいます
基礎からニョキと・・・
柱と基礎が直接つながっています
イメージ 1
■ クーラーのスリブ
あとから空ける場合
筋交いなどの構造物を痛める場合があるかもしれません
イメージ 3
■柱と筋交いの金物
コレは皆さんやってます
最近ではごく普通です
イメージ 4
イメージ 5
■換気ダクトの気密と 梁の接合金物
イメージ 6
はよ出来たらいいのに~と思いますが
なかなか ジミー!

ブログ

ジミーなこと

投稿日2016.05.11

イメージ 1
チューブの配管
青が水で赤がお湯
地震で揺れても建物の中で破裂することはありません
ジミー!
イメージ 3
床からのすきま風をなくすと
足もとが冷えない家になります
柱の廻りはコツコツテープ止め
ジミー!!
イメージ 2
ウレタン吹き付けは 気密の精度が高い断熱材です
本日もウレタン吹き付け工事しています
近頃一番いいな~と思って・・・
自分ちにも欲しいな~と思っても
後からは出来ない工事なので
このブログを毎日読んでいる
全国の中の20名くらいの人(ジミー!!!)は
絶対コレ!オススメ

投稿日2016.05.10

折れ戸
イメージ 1
スイングドア
イメージ 2
引き戸
イメージ 4
ネットショッピング
イメージ 3

過去の記事を読む

line Instagram YouTube
気になった人はとりあえず、お気軽にお問い合わせ お電話でお問い合わせ フォームでご予約・お問い合わせ