ココロ♡ブログ
ブログ
=木のある暮らし=
投稿日2023.05.19
いつまでも共にあるものだから・・・
HAPPY♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#家づくりがひとつの物語になるように
#家づくりの第0歩
#チャンスは今
#差がつく家づくり
#暖かい家と接客
#西条市 #新築 #リフォーム
#気軽にどうぞ
ブログ
=小上がりと小下がり=
投稿日2023.05.18
畳が好きな方へのプランです
キッチンから家族とTVが見える関係
畳に座って足をおろせる学習カウンター
なにか楽しい小下がりの畳スペース
HAPPY♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#家づくりがひとつの物語になるように
#家づくりの第0歩
#チャンスは今
#差がつく家づくり
#暖かい家と接客
#西条市 #新築 #リフォーム
#気軽にどうぞ
ブログ
=外物置が欲しい人へ=
投稿日2023.05.16
家に似合う物置の方がいいですよね
家とのバランスが取れないと 家を頑張ったかいがありません
外構は家の見た目に影響が大っきいので
木の1本でも雰囲気が変わるように
色目が形を考えましょう
家が台無しになるとやばいです
☆☆☆
無機質な金属の物置に
木のコンビがかわいいです
梯子もいいバランスです
内装にパーチクルボードや有効ボードを使って
やさしい感じに仕上がりました
倉庫にして 個室にもなりそうな
いろんな活用がありそうです
HAPPY♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#家づくりがひとつの物語になるように
#家づくりの第0歩
#チャンスは今
#差がつく家づくり
#暖かい家と接客
#西条市 #新築 #リフォーム
#気軽にどうぞ
ブログ
=平屋でしょうか?=
投稿日2023.05.15
在来の日本住宅では 数寄家づくりというがあって
和の上品な建物として知られています
写真は 最近では少なくなりましたが その要素を引き継ぐ形です
家を低く見せる工夫がされていて
和風な感じで落ち着いた家になります
正面の軒先を1段低く設計します でも中は天井も高くして広いのが今風です
☆☆☆
そしてこの家が 「平屋に見える2階建ての家」
奇抜ではなく 上品な形といった方がふさわしく
長年愛されていた形に近いかと思います
和モダンが好きな方には是非使っていただきたい手法で
きっと気に入ると思います
家は進化し 古来から素晴らしいデザインも継承
素敵な家になると思います
HAPPY♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#家づくりがひとつの物語になるように
#家づくりの第0歩
#チャンスは今
#差がつく家づくり
#暖かい家と接客
#西条市 #新築 #リフォーム
#気軽にどうぞ
ブログ
=エアコン1台ですむ理由=
投稿日2023.05.12
(モデルハウスにて)
基本はワンフロアー1台です
1F2Fそれぞれにエアコンをつける必要があります
空気の流れ(熱の流れ)は難しく
想像以上に動いたり動かなかったりします
階段を伝って2Fの冷気が1Fに降りてくると考えていたものが
実際にはさほど降りてこないケースをOB宅で確認
吹き抜けのある家では 強制的に空気を回さないと
冬1Fが温まらない
それで プロペラファンの採用に至りました
☆☆☆
平屋だと30坪くらいでしたら 14帖エアコン1台で
家を管理できます
そんな能力の家ですが 間仕切りやドアなど
空気を遮ると温度差が生まれます
そして すみか(換気システム)を用いることは
温度差を少なくすることができるので家の性能を生かしています
エアコン1台で快適に省エネに暮らすには
家の性能とともに経験値も必要です
いい家に住みましょう!
HAPPY♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#家づくりがひとつの物語になるように
#家づくりの第0歩
#チャンスは今
#差がつく家づくり
#暖かい家と接客
#西条市 #新築 #リフォーム
#気軽にどうぞ
ブログ
=余白のあるリビング=
投稿日2023.05.11
家で過ごす時間が増えました
コロナの影響からもありますが
それより
自由に過ごせる時間が少なくなったからかもしれません
しないといけないことが多く
したいことも多い
私の場合は 仕事とゴルフと体です
そして 体のメンテは家でしたいものです
☆☆☆
リビングはくつろぐだけではありません
ゴロゴロするだけではそんなに広くいりません
筋トレしたり ストレッチしたり
家でしたいことをできるスペースが必要です
年齢とともに変わっていく生活スタイルに応じて
リビングの余白を活用することをお勧めします
追記
わき腹が痛く何かの病気かもと不安でしたが
懸垂のトレーニングの筋肉痛だと確信しました
筋肉痛が忘れたころに出てくるなんて(笑)
HAPPY♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#家づくりがひとつの物語になるように
#家づくりの第0歩
#チャンスは今
#差がつく家づくり
#暖かい家と接客
#西条市 #新築 #リフォーム
#気軽にどうぞ
ブログ
=便利に暮らす=
投稿日2023.05.09
シンプルで素材の良さが引き立つ
モデルルーム兼建売住宅では
乾太くんを採用しています
☆☆☆
乾太くんのその便利さは口コミで広がり
分譲マンションなどでは乾太くん標準のところもあります
外で干すことに疑問を感じる人には
新築の際にはぜひ欲しいものの一つかもしれません
ここでは
使い勝手の良い高さになるように
作業スペースにもなる木の家具を作っています
市販の引き出しをぴったり入るようにしたのも安く収めるコツです
この家の見学会は 5/20,21に予定しています
この機会においでください
HAPPY♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#家づくりがひとつの物語になるように
#家づくりの第0歩
#チャンスは今
#差がつく家づくり
#暖かい家と接客
#西条市 #新築 #リフォーム
#気軽にどうぞ
ブログ
=1坪の玄関から=
投稿日2023.05.08
2畳分でもぎっしり内容の濃い玄関です
来客も少なく 家族だけが使うことが多いなら
この広さで充分かもしれません
☆☆☆
もちろん収納は充実させる必要があり
可動棚で家族の成長に合わせ変化できるものにします
靴を脱ぎ上がるとき ついつい壁を触りがちで
そこがいつの間にか黒ずんでいったりするので
手すりを付けることがとても効果的で
年齢に関係なく必要かと思います
またここから広いリビングへ入った時
より一層の開放感を味わえるでしょう
HAPPY♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#家づくりがひとつの物語になるように
#家づくりの第0歩
#チャンスは今
#差がつく家づくり
#暖かい家と接客
#西条市 #新築 #リフォーム
#気軽にどうぞ
ブログ
=GWの過ごし方=
投稿日2023.05.02
ブログ
=リビングの理想の形=
投稿日2023.05.01
寝室や子供室は狭くなっても
リビングは広く取りたいと思いませんか?
部屋もリビングも狭かったら
ただの小さな家になってしまいます
小さな家が悪いわけではないと思いますが
ローカなどの無駄を省いて
広いリビングのある小さな家になれば
いい間取りと言えるかもしれません
理想の間取りはそれぞれ違いますが
こんな間取りはいかがでしょうか?
キッチンと横並びのダイニングは 作った料理をさっとおけます
広く作業スペースを広くとれるので 料理好きの方にも
段取り下手の方(笑)にもオススメします
あと キッチンからTVが見えること
妻がTVを見ながら 料理をしているので
こんな間取りに憧れています
あとちょっと畳があると 子供の遊ぶスペースになったり
寝転んだり 誰かを泊めたりもできます
リビングの広さは最近では20帖以上くらいが多いです
家が小さくなっている中 広くなっているのがリビングです
HAPPY♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#家づくりがひとつの物語になるように
#家づくりの第0歩
#チャンスは今
#差がつく家づくり
#暖かい家と接客
#西条市 #新築 #リフォーム
#気軽にどうぞ
過去の記事を読む
- 2025年7月 (4件)
- 2025年6月 (15件)
- 2025年5月 (9件)
- 2025年4月 (12件)
- 2025年3月 (13件)
- 2025年2月 (15件)
- 2025年1月 (11件)
- 2024年12月 (15件)
- 2024年11月 (12件)
- 2024年10月 (10件)
- 2024年9月 (14件)
- 2024年8月 (13件)
- 2024年7月 (15件)
- 2024年6月 (12件)
- 2024年5月 (14件)
- 2024年4月 (15件)
- 2024年3月 (17件)
- 2024年2月 (15件)
- 2024年1月 (13件)
- 2023年12月 (12件)
- 2023年11月 (17件)
- 2023年10月 (14件)
- 2023年9月 (13件)
- 2023年8月 (16件)
- 2023年7月 (13件)
- 2023年6月 (17件)
- 2023年5月 (14件)
- 2023年4月 (11件)
- 2023年3月 (17件)
- 2023年2月 (15件)
- 2023年1月 (16件)
- 2022年12月 (17件)
- 2022年11月 (16件)
- 2022年10月 (14件)
- 2022年9月 (17件)
- 2022年8月 (17件)
- 2022年7月 (18件)
- 2022年6月 (11件)
- 2022年5月 (11件)
- 2022年4月 (11件)
- 2022年3月 (15件)
- 2022年2月 (15件)
- 2022年1月 (17件)
- 2021年12月 (18件)
- 2021年11月 (18件)
- 2021年10月 (17件)
- 2021年9月 (20件)
- 2021年8月 (19件)
- 2021年7月 (17件)
- 2021年6月 (15件)
- 2021年5月 (15件)
- 2021年4月 (18件)
- 2021年3月 (18件)
- 2021年2月 (19件)
- 2021年1月 (19件)
- 2020年12月 (19件)
- 2020年11月 (20件)
- 2020年10月 (18件)
- 2020年9月 (18件)
- 2020年8月 (17件)
- 2020年7月 (23件)
- 2020年6月 (20件)
- 2020年5月 (17件)
- 2020年4月 (8件)
- 2020年3月 (14件)
- 2020年2月 (17件)
- 2020年1月 (19件)
- 2019年12月 (19件)
- 2019年11月 (21件)
- 2019年10月 (22件)
- 2019年9月 (21件)
- 2019年8月 (19件)
- 2019年7月 (23件)
- 2019年6月 (18件)
- 2019年5月 (21件)
- 2019年4月 (21件)
- 2019年3月 (20件)
- 2019年2月 (20件)
- 2019年1月 (18件)
- 2018年12月 (18件)
- 2018年11月 (20件)
- 2018年10月 (22件)
- 2018年9月 (16件)
- 2018年8月 (19件)
- 2018年7月 (20件)
- 2018年6月 (20件)
- 2018年5月 (21件)
- 2018年4月 (18件)
- 2018年3月 (20件)
- 2018年2月 (19件)
- 2018年1月 (20件)
- 2017年12月 (18件)
- 2017年11月 (18件)
- 2017年10月 (20件)
- 2017年9月 (16件)
- 2017年8月 (18件)
- 2017年7月 (18件)
- 2017年6月 (23件)
- 2017年5月 (20件)
- 2017年4月 (18件)
- 2017年3月 (24件)
- 2017年2月 (22件)
- 2017年1月 (19件)
- 2016年12月 (21件)
- 2016年11月 (17件)
- 2016年10月 (15件)
- 2016年9月 (18件)
- 2016年8月 (22件)
- 2016年7月 (23件)
- 2016年6月 (18件)
- 2016年5月 (18件)
- 2016年4月 (19件)
- 2016年3月 (20件)
- 2016年2月 (24件)
- 2016年1月 (19件)
- 2015年12月 (15件)
- 2015年11月 (10件)