ココロ♡ブログ
ブログ
=今後に備えて=
投稿日2022.09.02
『屋根は5寸勾配以下』 『南向き』
家の屋根の話です
今は載せなくてもいつ載せることになるか?
最近の電気代の値上がりは何とかしないといけません
太陽光発電を考えている方も多いでしょう!
その際に一番大切なのが 屋根の勾配です
5寸勾配以下なら屋根の上を歩いて作業できる傾きですが
急勾配の屋根は足場がないと作業できません
それと南向き屋根がないと太陽光を設置できないわけではありませんが
効率が下がります
木心家では最近天日についても注目していますが
メンテンナンスも考えると やはり屋根の傾斜と南向きは必須です
もちろん雨漏りの点検もです
デザインは大切です そう思います
だけど 屋根の勾配や向きも大事な時代となるでしょう
HAPPY
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
ブログ
=掃除し易いユニットバス=
投稿日2022.09.01
お風呂掃除は誰の当番でしょうか?
わが家は 私が当番です!
お風呂の天井が掃除しにくいので
背の高い私の役目となっています
最近 窓を付けないのが多くなってきて
掃除が楽になったという声が聞こえます
壁がツルリとして掃除し易そうなUBですが
さらに 最近の達人達は いろんなものを
除けています
☆☆☆
TOTOのUBの壁はマグネットが引っ付くようになっているので便利です
鏡はすぐ水垢が付くので つけません
3000円くらいでマグネット式が売っているので
汚れたら買い替えるほうが賢明です
わが家では 鏡クリーナーに3000円以上かけて
掃除をしましたが かなり大変でした
その他にも 棚や タオル掛けや シャワーヘッド掛けまで
マグネットであるのをご存じですか?
ぱかっと除けて さっと掃除できるなら
お風呂掃除はもっと簡単になるでしょう
こらからは 何も付いていないUBが主流になるかもしれません
断熱浴槽も高気密高断熱の家なら さほど必要ないかもしれません
HAPPY
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
ブログ
=玄関廻り=
投稿日2022.08.30
いろんな商品が次々と出てきます
スマートキーが玄関ドアに採用されたときは
鍵くらい自分であければ?と思いましたが
車のスマートキーのことを考えると
便利なような気がしてます
一番はじめの開発者は クリエイティブ
二番目の開発者は ズル賢い気がしますが
消費者のニーズに近づいていきます
後付タイプがいろいろ出ています
スマホで開ける物が主流のようです
市販のインターホン+カバーの表札は
とてもおしゃれです
上手工作所という会社のものです
家がワングレード上がるかもしれません
HAPPY
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
ブログ
=見直される設備=
投稿日2022.08.29
家を建ててから設備の修理や交換が起こる
一番多いものは エコキュートです
エコキュートは月々3000円くらいで
お湯を作ってくれる優れものですが
10年に1度くらいで何らかのトラブルが発生すると
思っていても良いかもしれません
☆☆☆
お湯をつくる設備として壊れにくい物もあります
昔はテンピといってましたが
今は太陽熱温水器といいます
この性能のわりに売れてないのは
ネイミングがわるのかもしれません(笑)
わが家では以前テンピと石油給湯器のコンビで
お湯を作っていました
電化住宅が流行りだしたコロなので
エコキュートにしたいと思って
電化リフォームをしました
ところが 恩恵は少なく
灯油を入れる手間が減っただけのことでした
最近電気代が上がっているので
これからどうなるか?
現在テンピを使った新しい形を検討しています
良かったらお話聞いてください(^_-)
HAPPY
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
ブログ
=愛媛シニアゴルフ選手権=
投稿日2022.08.26
ブログ
=モルタルで!=
投稿日2022.08.23
ブログ
=リビングの広さ=
投稿日2022.08.22
リビングが狭いとアパートでの生活と
変わりません
風呂もトイレも 最近では寝室も小さくなっているので
狭いリビングでは家族の居場所が足りません
☆☆☆
広いリビングと充実した収納スペース
あとは洗濯動線
コレが私の『3大新築住宅で提案する物』ですが
特にリビングの余白が必要かと思います
私ならその余白で ストレッチをしたり
筋トレをしたり 体のメンテに使いたいです
本を読んだり寝転んだり家族がそれぞれ違うことを
できるけど 一緒に居られる空間作りが
広いリビングの大切さかな?と思っています
皆さんはどうでしょうか?
HAPPY
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
ブログ
=お湯が何秒で出るか?=
投稿日2022.08.19
おはようございます
16時間断食の為 朝はコーヒー飲みの生活をしています
やかんでお湯を沸かそうとしたら
キッチンの蛇口から10秒くらいしてお湯が出ます
毎日毎日 この10秒間の捨てられる水と
流しの前に立つだけの10秒間がもったいなくて
少し嫌な気分になります
まあ嫌な気分も少しなので すぐ忘れてしまう
がゆえ
また今日もそして明日も 新鮮な感じで
少し嫌な想いをします
☆☆☆
キッチンと洗面台とお風呂が離れている間取りです
どこの10秒間が最悪でしょうか?
まあ1番がキッチンかなぁ~と思いつつ
そんなことより 間取りを変えて 温水器の位置を
検討した方が 少しHAPPYになれそうです
HAPPY
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
ブログ
洗濯の時短
投稿日2022.08.18
1.洗って2.干して3.片付ける
アパートの洗濯機って今頃ベランダにありますか?
私がアパート暮らしだった30年くらい前は
ベランダに洗濯機があって
寒い冬も 朝早く洗濯が回っていました
今振り返ると 妻の苦労がよくわかります
ありがとうございます
そして10年くらい前から ココロクローク
家族全員分のクロークが洗濯干し場の近くにできて
ずいぶん片付けるのが楽になりました
そして 今は室内干しが増えてきて
洗濯室も登場してきました
そして次は 乾太くんかもしれません
愛用者は手放せないそうです
家も小さくなる時代 洗濯スペースを小さくできます
電気代もだんだん高くなって ガスも見直されるなら
活躍の場が増えそうです
HAPPY
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
ブログ
寝室は6畳?
投稿日2022.08.17
世の中は情報が溢れていてます
家を建てようと思ったら
「コレしたいたほうが便利」に溢れていて興味を惹きます
それを次々に見て 理想を固め
プランをする段階に至ると
欲しい物リストが自分の脳のキャパを超えるくらい
そして 財布のキャパもオーバー
っていうのが 普通の流れかもしれません
コスト削減というか
寝るだけの寝室は4.5畳でいかかがでしょうか?
畳3枚で夫婦と小さな子供が寝られます
ベッド2つ置くには充分な広さです
個室は小さく リビングは大きく
どこまで変わっていくかはわかりませんが
寝室の4.5畳は もうすぐ当たり前になるかもしれません
HAPPY
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
過去の記事を読む
- 2025年7月 (3件)
- 2025年6月 (15件)
- 2025年5月 (9件)
- 2025年4月 (12件)
- 2025年3月 (13件)
- 2025年2月 (15件)
- 2025年1月 (11件)
- 2024年12月 (15件)
- 2024年11月 (12件)
- 2024年10月 (10件)
- 2024年9月 (14件)
- 2024年8月 (13件)
- 2024年7月 (15件)
- 2024年6月 (12件)
- 2024年5月 (14件)
- 2024年4月 (15件)
- 2024年3月 (17件)
- 2024年2月 (15件)
- 2024年1月 (13件)
- 2023年12月 (12件)
- 2023年11月 (17件)
- 2023年10月 (14件)
- 2023年9月 (13件)
- 2023年8月 (16件)
- 2023年7月 (13件)
- 2023年6月 (17件)
- 2023年5月 (14件)
- 2023年4月 (11件)
- 2023年3月 (17件)
- 2023年2月 (15件)
- 2023年1月 (16件)
- 2022年12月 (17件)
- 2022年11月 (16件)
- 2022年10月 (14件)
- 2022年9月 (17件)
- 2022年8月 (17件)
- 2022年7月 (18件)
- 2022年6月 (11件)
- 2022年5月 (11件)
- 2022年4月 (11件)
- 2022年3月 (15件)
- 2022年2月 (15件)
- 2022年1月 (17件)
- 2021年12月 (18件)
- 2021年11月 (18件)
- 2021年10月 (17件)
- 2021年9月 (20件)
- 2021年8月 (19件)
- 2021年7月 (17件)
- 2021年6月 (15件)
- 2021年5月 (15件)
- 2021年4月 (18件)
- 2021年3月 (18件)
- 2021年2月 (19件)
- 2021年1月 (19件)
- 2020年12月 (19件)
- 2020年11月 (20件)
- 2020年10月 (18件)
- 2020年9月 (18件)
- 2020年8月 (17件)
- 2020年7月 (23件)
- 2020年6月 (20件)
- 2020年5月 (17件)
- 2020年4月 (8件)
- 2020年3月 (14件)
- 2020年2月 (17件)
- 2020年1月 (19件)
- 2019年12月 (19件)
- 2019年11月 (21件)
- 2019年10月 (22件)
- 2019年9月 (21件)
- 2019年8月 (19件)
- 2019年7月 (23件)
- 2019年6月 (18件)
- 2019年5月 (21件)
- 2019年4月 (21件)
- 2019年3月 (20件)
- 2019年2月 (20件)
- 2019年1月 (18件)
- 2018年12月 (18件)
- 2018年11月 (20件)
- 2018年10月 (22件)
- 2018年9月 (16件)
- 2018年8月 (19件)
- 2018年7月 (20件)
- 2018年6月 (20件)
- 2018年5月 (21件)
- 2018年4月 (18件)
- 2018年3月 (20件)
- 2018年2月 (19件)
- 2018年1月 (20件)
- 2017年12月 (18件)
- 2017年11月 (18件)
- 2017年10月 (20件)
- 2017年9月 (16件)
- 2017年8月 (18件)
- 2017年7月 (18件)
- 2017年6月 (23件)
- 2017年5月 (20件)
- 2017年4月 (18件)
- 2017年3月 (24件)
- 2017年2月 (22件)
- 2017年1月 (19件)
- 2016年12月 (21件)
- 2016年11月 (17件)
- 2016年10月 (15件)
- 2016年9月 (18件)
- 2016年8月 (22件)
- 2016年7月 (23件)
- 2016年6月 (18件)
- 2016年5月 (18件)
- 2016年4月 (19件)
- 2016年3月 (20件)
- 2016年2月 (24件)
- 2016年1月 (19件)
- 2015年12月 (15件)
- 2015年11月 (10件)