ココロ♡ブログ
ブログ
個性のない家
投稿日2022.05.10
見学会で見た家は どれも個性がある
と感じるかも知れません
私たちには あまり個性はないんだけど・・・
特に普通に便利良く住みたいという方へ
そもそも家づくりは間取りから始まります
個性が強い方は外観から入ることもありますが
普通は 間取りです
一生使っても大丈夫なように 便利な動線などを
考えます
仕上がった図面をみると 個性のない便利な間取り
これが 仕上げ材を選んでいくときに
それぞれの潜在的な個性が出てきます
クロスのページをめくる手を止めるのは
同じ箇所の同じクロスです
私もあなたも同じ現象がおきます
流行があることと潜在的な部分と天秤にかけると
潜在的なところが強い気がします
個性のない家がない方が少ないです
個性を出さなくて個性が出てしまう感じです
その中から自分の好きが見つかるのも
悪くないと思います
いろんな発見があって楽しいかと思います
HAPPY
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
ブログ
#家づくりの第0歩
投稿日2022.05.09
お金のことが心配な方は先ず 家づくりの第0歩から
はじめると良いかも知れません
第0歩は
自分が月々払える金額
自分の借りられる金額
金融機関のシステムやそれぞれの特徴
を知ることにあります
これらがわかっていると いざというとき すぐ動けます
予算が決まると土地と家の配分がわかります
土地や家を探す目安がたてやすく
お金の不安なしで 行動に移せます
今は土地が少なかったり 材料がなかったりで
なかなか進まない家づくりが 更に遅くならないように
事前の準備 家づくり第0歩をはじめると
計画的にことは進みます
NANNDEMO相談会でお待ちしています
HAPPY
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
ブログ
趣味はゴルフ
投稿日2022.04.29
最近コロナのせいで ゴルフ場や練習場は人が一杯です
屋外でできる娯楽が好まれているようです
今週は私ごとで 愛媛アマチュア選手権というのに参加したせいで
ブログを書かない日が続きました
趣味はゴルフで この時期試合が重なります
少しサボりましたが お許し下さい
屋外でできる娯楽というつながりで
最近家でBBQ という話が増えてきました
以前からもありましたが もっと多いです
広いリビングもBBQも 家での過ごし方が
変わっているからかもしれないですね
あなたはどんな休日を過ごしていますか?
HAPPY
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
ブログ
見学会ありがとうございます
投稿日2022.04.25
6LDK 大家族のおうちにようこそ!
楽しく見学会ができて良い日となりました
ありがとうございます
コスパよく性能良くかっこ良くできたおうち
これでさよならですが オーナーさんのもと
これからもよろしくお願いします
ところで
キッチン横のパントリー
便利ですよね!
そのパントリー下の方をよく見ると・・・
「ルンバカット」
ルンバの出入り口があります
建具をルンバカットするだけで
ルンバのピットができます
いろんなピットを作ってきましたが これ最高!
HAPPY
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
ブログ
総2階の家も
投稿日2022.04.22
ブログ
室内干し増える
投稿日2022.04.19
室内干しをはじめた人の反応は たいへんいいようだ!
1位 楽! 動線の短さなど時間短縮がはかれた
2位 寒くない 暑くない
3位 早起きしなくて良くなった 干すのが夜に変わったから
室内干しの他に 電気の乾燥機やガスのかんた君などの
利用者もだんだん増えていて
これからもどんどん増えていくと思われる
わが家も室内干しリフォームをしたので
その良さはよくわかる
いまからの間取りになるだろう
HAPPY
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
ブログ
今 借り入れがあると
投稿日2022.04.18
住宅ローンの審査が厳しくなる場合があります
車のローン 奨学資金の返済 細かくは携帯電話など
あなたの払える月々の返済額は金融機関が決めます
金融機関が安全だろうと思う範囲内で融資します
安全だろうと判断する基準は それぞれ違いますので
いっぱい貸してくれるところもあれば
当然厳しいところもあります
いずれにしても年収にたいして払える額が決まるので
他にローンがあった場合は不利になるわけです
ちなみに借金などを 払い損なった場合
ブラックリストに載っていて
年収があっても貸してくれない場合があります
この場合は そのことがあってから5年くらい?
借り入れできないでしょう
待つしかありませんが 金融機関を変えたら
審査が通ったケースもあります
心配なかたは相談会へお越し下さい
HAPPY
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
ブログ
夢が形になる瞬間
投稿日2022.04.15
ブログ
物価より金利が上がる前に
投稿日2022.04.12
物価高より金利上昇が怖い理由
金利が0.1%上がったら
3000万円の借り入れで35年ローンの場合
月々の返済が1425円上がります
生涯では598500円余分に払います
金利が1%上がったら
3000万円の借り入れで35年ローンの場合
月々の返済が14250円上がります
ちなみに月々の返済額は10万を超します
生涯では5985000円余分に払います
高級車1台分です
物価高を止めるには アメリカの場合
金利を上げることにしました
日本はそのままなので 円安状態が続いています
これからドル円のバランスが崩れるとき
日本も金利高になるかも知れないので
はじめての方は 初めの0歩を歩んでみると良いかも知れません
NANNDEMO相談会へどうぞ!
HAPPY
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
ブログ
冬の後は夏が来る
投稿日2022.04.11
桜散り ぽかぽか陽気のこの季節は
一瞬で過ぎていきます
良い季節が短くなっている気がします
冬の後 瞬きをしているうちに 夏が来る
毎年そんな経験をしてきました
窓を開け良い空気を入れたい季節ではありますが
花粉も飛んでくる時期で
果たして 空気の入れ換えが いいものかどうか・・・
これから 家の中は 季節に関係なく
エアコンと換気システムで管理され
高性能フィルターを通ったきれいな空気のなかで
短い春のような環境を作り出すでしょう
わたしの家では よく言えば季節感があり
冬は寒く夏は暑いですが
今後の家は四季の変化とともに変わってくるかもしれません
HAPPY
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
過去の記事を読む
- 2025年4月 (12件)
- 2025年3月 (13件)
- 2025年2月 (15件)
- 2025年1月 (11件)
- 2024年12月 (15件)
- 2024年11月 (12件)
- 2024年10月 (10件)
- 2024年9月 (14件)
- 2024年8月 (13件)
- 2024年7月 (15件)
- 2024年6月 (12件)
- 2024年5月 (14件)
- 2024年4月 (15件)
- 2024年3月 (17件)
- 2024年2月 (15件)
- 2024年1月 (13件)
- 2023年12月 (12件)
- 2023年11月 (17件)
- 2023年10月 (14件)
- 2023年9月 (13件)
- 2023年8月 (16件)
- 2023年7月 (13件)
- 2023年6月 (17件)
- 2023年5月 (14件)
- 2023年4月 (11件)
- 2023年3月 (17件)
- 2023年2月 (15件)
- 2023年1月 (16件)
- 2022年12月 (17件)
- 2022年11月 (16件)
- 2022年10月 (14件)
- 2022年9月 (17件)
- 2022年8月 (17件)
- 2022年7月 (18件)
- 2022年6月 (11件)
- 2022年5月 (11件)
- 2022年4月 (11件)
- 2022年3月 (15件)
- 2022年2月 (15件)
- 2022年1月 (17件)
- 2021年12月 (18件)
- 2021年11月 (18件)
- 2021年10月 (17件)
- 2021年9月 (20件)
- 2021年8月 (19件)
- 2021年7月 (17件)
- 2021年6月 (15件)
- 2021年5月 (15件)
- 2021年4月 (18件)
- 2021年3月 (18件)
- 2021年2月 (19件)
- 2021年1月 (19件)
- 2020年12月 (19件)
- 2020年11月 (20件)
- 2020年10月 (18件)
- 2020年9月 (18件)
- 2020年8月 (17件)
- 2020年7月 (23件)
- 2020年6月 (20件)
- 2020年5月 (17件)
- 2020年4月 (8件)
- 2020年3月 (14件)
- 2020年2月 (17件)
- 2020年1月 (19件)
- 2019年12月 (19件)
- 2019年11月 (21件)
- 2019年10月 (22件)
- 2019年9月 (21件)
- 2019年8月 (19件)
- 2019年7月 (23件)
- 2019年6月 (18件)
- 2019年5月 (21件)
- 2019年4月 (21件)
- 2019年3月 (20件)
- 2019年2月 (20件)
- 2019年1月 (18件)
- 2018年12月 (18件)
- 2018年11月 (20件)
- 2018年10月 (22件)
- 2018年9月 (16件)
- 2018年8月 (19件)
- 2018年7月 (20件)
- 2018年6月 (20件)
- 2018年5月 (21件)
- 2018年4月 (18件)
- 2018年3月 (20件)
- 2018年2月 (19件)
- 2018年1月 (20件)
- 2017年12月 (18件)
- 2017年11月 (18件)
- 2017年10月 (20件)
- 2017年9月 (16件)
- 2017年8月 (18件)
- 2017年7月 (18件)
- 2017年6月 (23件)
- 2017年5月 (20件)
- 2017年4月 (18件)
- 2017年3月 (24件)
- 2017年2月 (22件)
- 2017年1月 (19件)
- 2016年12月 (21件)
- 2016年11月 (17件)
- 2016年10月 (15件)
- 2016年9月 (18件)
- 2016年8月 (22件)
- 2016年7月 (23件)
- 2016年6月 (18件)
- 2016年5月 (18件)
- 2016年4月 (19件)
- 2016年3月 (20件)
- 2016年2月 (24件)
- 2016年1月 (19件)
- 2015年12月 (15件)
- 2015年11月 (10件)