夏の暑さが本格化してくると、「エアコンをつけてもなかなか部屋が冷えない」「一度暑くなると、夜になってもムシムシ…」なんて声をよく耳にします。これは、外の熱が家に入り込み、建物そのものが温まってしまっているから。
でも、高気密・高断熱の家は、外の熱気をしっかりブロックして、冷たい空気を外に逃がしにくくしてくれるので、暑さのストレスをぐっと減らしてくれます。
ポイントは、**「暑くなる前にエアコンをON」**すること。冷気を閉じ込めておけるので、いったん室内が冷えると、それを長く保てます。特におすすめなのは、エアコンのつけっぱなし運転。
平屋なら1台で、2階建てなら2階に1台、小さめの6畳用エアコンを動かし続けるだけで、家中が快適な空間に。設定温度は25℃以上でも、じゅうぶん涼しく感じられるのが、高性能な住まいの力です。
ただし注意点も。それは「空気のよどみ」。高気密なぶん、換気がしっかりできていないと、空気がこもってしまいます。熱中症対策だけでなく、体調や気分のためにも、時々窓を開けて空気の入れ替えをすることが大切です。建物がしっかり冷えていれば、換気したあとにすぐ暑くなる心配も少なくなりますよ。
暑さに負けない夏のくらしは、エアコンと家の性能を上手に活かすことから。快適な夏を、高性能な住まいで手に入れましょう。
Happy♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる
#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る
#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える
#お子様連れもOK! #リモートも対応できる
#なにか人と違う好みのある方歓迎
#あなたに本当に必要なものは何だろう?
#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム