ココロ♡ブログ

投稿日2023.09.22

以前から気になっていたクロスを

お客様が選んでくれました

トイレの1面にヒョウのデザインのクロスが貼られています

☆☆☆

長く住む家なので落ち着いたクロスを選ぶのはわかります

ただあまり見えないところに

やりたかったデザインを「やってみる」のも悪くはありません

服と同じで時々斬新なヤツを・・・

こんなアロハシャツありそうですね(笑)

 

Happy♪

 

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

 

#家づくりの第0歩
#何かのご縁 #感謝の気持ち

#木と漆喰とあかりの家は永遠

#Less is  more #Simple is  best

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

投稿日2023.09.18

玄関とリビングの間に階段があって

その下に犬小屋を作ってみたところ

外に面しての窓と

リビングから見える窓を設けることができた

すると

帰ってきたらお出迎えしてくれるし

リビングからも様子をうかがえるので

最高の犬小屋となった

☆☆☆

換気扇もつけて においも籠らないようにした

今思えば エコカラットか何かをしていれば

もっとにおいの心配はないかもしれない

にしても 最近の家は24時間エアコン付きの家なので

ペットに優しい環境ができる

 

Happy♪

 

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

 

#家づくりの第0歩
#何かのご縁 #感謝の気持ち

#木と漆喰とあかりの家は永遠

#Less is  more #Simple is  best

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

投稿日2023.09.15

早くて3年遅くて15年

キッチンの排水が詰まる時間です

その原因は

排水トラップの構造とキッチンからでる油との関係にあります

排水トラップとは 排水管の先が90度に曲がり

水に浸かっている状態のことで

臭気や害虫を逆流させない仕組みです

水をためることでトラップが成りたちます

 

Happy♪

 

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

 

#家づくりの第0歩
#何かのご縁 #感謝の気持ち

#木と漆喰とあかりの家は永遠

#Less is  more #Simple is  best

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

投稿日2023.09.14

これからの家として 考えることは

いかに家をコンパクトにするか?

その一つの方法が

無駄がないプランをつくること

ローカの少ないプランや動線の短いプラン

高気密高断熱向き 高耐震向きのプランもある

『コンパクト』とは小さくまとまった様

いろんな要素を小さく詰め込んでいく

加えるものや退けるものもある

加えるものが非常識で 退けるものが常識だったりすることもあるが

性能の変化に はじめて家を建てる人が追い付いていない気がする

なのでとりあえず

プランは自分で立てるより とりあえず立ててもらうがいいかもしれない

「とりあえず 木心家 行ってみた!」でよろしいかと (笑)

 

happy

 

 

 

投稿日2023.09.12

キッチンと洗面やお風呂などの水回りの距離について思うこと

近くれあれば便利なものと 遠くても関係ないもの

1.料理しながら洗濯するか?

2.洗濯はいつするか?

3.洗濯物はどこで干してどこにしまうか?

4.トイレの手洗いを洗面で済ませるか?

5.帰ってからの手洗いを 洗面で兼用できるか?

6.夜脱衣室で洗濯物を干す場合 朝洗面は使えるか?

いろいろ考えることがある

お話しができれば 間取りを作ってみるので

自分にとって便利な間取りとはなにか?

確認したい方は NANDEMO相談会へ気軽にどうぞ!

 

Happy♪

 

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

 

#家づくりの第0歩
#何かのご縁 #感謝の気持ち

#木と漆喰とあかりの家は永遠

#Less is  more #Simple is  best

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

投稿日2023.09.11

 

吹付断熱の後 隙間がないがチェックします

それを気密テストと言います

ウレタンと木の隙間は密着していてほぼ隙間がありません

隙間ができるはのは木と木の継ぎ目からがほとんどで

そこは気密テープでコツコツと潰していきます

 

☆☆☆

検査結果はC値で表されますが 0.4c㎡/㎡で

家一軒で 携帯くらいの大きさの隙間となります

すごいかどうか わかりにくいかと思いますが

昔の家だとその40倍~100倍とかになるので

いかに隙間風が入らないかわかります

 

ちなみにC値が無意味みたいな話も見ました

確かにグラスウールのような断熱では 完成後しか検査をできない

あるいは検査をしても意味がないかもしれません

ただ ウレタン断熱に限っては 仕上げ工事の前にC値がわかる

安心の断熱方法だと思います

Happy♪

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

 

#家づくりの第0歩
#何かのご縁 #感謝の気持ち

#木と漆喰とあかりの家は永遠

#Less is  more #Simple is  best

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

投稿日2023.09.08

リフォームの方が総金額が安いけど

意外とかかります

最近のリフォームは 地震対策 省エネ対策も併せて考えるので

そのせいです

なので 広さをそのままに暮らしたいとか

間取りは気に入ってるとか

とにかく安い方が・・・という方に向いています

我が家も同じく

上記の理由によって 洗濯動線のリフォームだけ行いました

 

一方新築の場合は 間取り 耐震 断熱 などのレベルが高いものを

手にすることができます

あと数百万で 新築できたり 大きな家のリフォームと

値段が変わらなかったりすることが多いので

慎重に考えた方がいいです

 

プランを建ててもらったり 見積もりをしてもらったりしてから

決めると良いと思いますので

相談にいただけたらと思います

 

Happy♪

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

 

#家づくりの第0歩
#何かのご縁 #感謝の気持ち

#木と漆喰とあかりの家は永遠

#Less is  more #Simple is  best

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

投稿日2023.09.05

昨日のエアコンをかける時間が少ない件を

いろいろ考えてみましたが

換気システムが関係しているのではないかと思いました

一般的な24時間換気だと 換気扇で空気を排出して

給気口から外気が入る

その量は2時間で家全体の空気を入れ替えることができるので

よく言えば2時間で空気がリフレッシュされる

悪く言えば 夏なら冷気が抜けて熱くなる

それに対して SUMIKAのような全熱交換型の換気扇なら

空気をフレッシュに保ちながら

熱交換器で熱の行き来をさせない

この違いが 高気密高断熱の24時間エアコンと間欠エアコンの差を生んでいるのではないでしょうか?

全熱交換型の換気システムは まだまだ認知されてないと思いますが

これからもっとその必要性がわかり始めると思います

今は不要と思うかもしれませんが 将来は当たり前になっていると思うもののひとつです

 

Happy♪

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

 

#家づくりの第0歩
#何かのご縁 #感謝の気持ち

#木と漆喰とあかりの家は永遠

#Less is  more #Simple is  best

#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム

投稿日2023.09.04

高気密高断熱がわかったようでわかっていないことがわかりました

 

☆☆☆

この夏から生活をはじめたオーナー様の話では

夕方付けたエアコンが 寝る前に消して

朝も涼しいということを聞きました

「日中は家に居ないので エアコンを消したい」

「24時間エアコンの方がお得?」

と考えている方には 試してみてください

それぞれの環境にもより 違った結果が出るかもしれませんが

自分の家にあった節電を見つけてください

こんなのもあります

スイッチボットを利用してみてはいかがでしょうか?

遠隔でにエアコンをつける方法です

家の室温を外出先から知ることができ

スマホでエアコンを遠隔操作できます

帰宅1時間前にエアコンをつけ

就寝前に消すというスタイルも

新しくて賢いスタイルかもしれません

Happy♪

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

 

#家づくりの第0歩
#何かのご縁 #感謝の気持ち

#木と漆喰とあかりの家は永遠

#Less is  more #Simple is  best

#暖かい家と接客 #アフターサービスも
#西条市 #新築 #リフォーム

投稿日2023.09.02

私の子供の子供なので孫ですね(笑)

自分の娘の小さい時を思い出しながら

昨日はミルクをあげさせてもらいました(^_-)-☆

☆☆☆

娘夫婦が喜んでいる姿を見ていると

ほんとにうれしいです

孫ができても 子供が一番かわいいですが

娘夫婦も子供が一番かわいいって思っている

それで 家族が繋がっていく

そんな感じがたまらなくうれしいです

Happy♪

ココロを一つに。家語をはじめましょう。

NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)

 

#家づくりの第0歩
#何かのご縁 #感謝の気持ち

#木と漆喰とあかりの家は永遠

#Less is  more #Simple is  best

#暖かい家と接客 #アフターサービスも
#西条市 #新築 #リフォーム

 

過去の記事を読む

次の展示会は?

展示会

日程9月23日24日

line Instagram YouTube
気になった人はとりあえず、お気軽にお問い合わせ お電話でお問い合わせ メールでお問い合わせ