ココロ♡ブログ
投稿日2025.05.16
青いソファに座ってふと目を上げると、視線の先にはやわらかな色合いの畳コーナー。こたつを置いてもテレビの見え方はばっちり。目線が自然と通るように考えられた、ちょうどいい高さが心地よいんです。
この畳スペースは、ただの和室ではありません。ゴロンと寝転んだり、朝のストレッチや子どもと体操をしたり、暮らしに「ちょっと便利で、ちょっと嬉しい」が詰まった空間。
そして、このレイアウトがとても大事。ソファと畳の位置がもし逆だったら、それぞれの空間が分かれてしまい、なんとなく孤立してしまいます。でも、この配置なら、違うことをしていてもお互いの気配を感じられて、空間にゆるやかなつながりが生まれます。
テレビを見たり、本を読んだり、お昼寝したり。家族がそれぞれ自由に過ごせて、でもどこか一緒にいられる。そんな“ちょうどいい距離感”を叶えてくれる、我が家自慢の最強レイアウトです。
Happy♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる
#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る
#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える
#お子様連れもOK! #リモートも対応できる
#なにか人と違う好みのある方歓迎
#あなたに本当に必要なものは何だろう?
#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム
ブログ
流行り廃りのない空間
投稿日2025.05.15
派手さや奇抜さではなく、長く愛される「ちょうどよさ」を大切にした住まい。
木のぬくもりを感じる無垢の床に、落ち着いた色合いのソファ。
天井の間接照明やシーリングファンが、やさしく空間を包みこみます。
和室、リビング、ダイニングがゆるやかにつながり、暮らしの動線もスムーズ。
家族が自然に集まる、心地よい場所です。
トレンドに左右されないからこそ、何年経っても「この家が好き」と思える。
そんな空間づくりを、これからも大切にしていきたいと思います。
Happy♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる
#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る
#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える
#お子様連れもOK! #リモートも対応できる
#なにか人と違う好みのある方歓迎
#あなたに本当に必要なものは何だろう?
#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム
投稿日2025.05.13
今年で終了予定の断熱サッシの補助金。
せっかくのチャンスを逃すまいと、わが家もついに残りの窓をすべて二重窓にリフォームしました。
冬は冷気がグッと減り、エアコンの効きがまったく違います。
夏の暑さ対策にも◎!光熱費の削減にもつながり、快適さと家計にうれしい変化を実感しています。
今なら、補助金を活用してお得に断熱リフォームが可能です。
「いつかやろう…」と迷っていた方は、今年がラストチャンスかもしれません!
気になる方はお気軽にご相談くださいね。
Happy♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる
#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る
#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える
#お子様連れもOK! #リモートも対応できる
#なにか人と違う好みのある方歓迎
#あなたに本当に必要なものは何だろう?
#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム
投稿日2025.05.12
トイレに小さな窓があると、ついニオイや湿気を逃がそうと開けたくなりますよね。
でも実は、窓を開けることでトイレの空気が廊下やリビングへ流れてしまい、
かえって居心地を悪くしてしまうことがあるんです。
空気は「入ってくる」と同時に「出ていく」もの。
窓を開けると、新しい空気が入り、
もともとあった空気が室内に押し出される…これがニオイや湿気の原因に。
だから、トイレの換気は「換気扇におまかせ」がおすすめ。
窓を開けずに換気扇だけを使うことで、空気の流れが整い、家の中の快適さを守れます。
家づくりの際、トイレに窓をつけるか悩むこともあるかもしれませんが、
採光だけが目的であれば、必要に応じて設ける程度でOK。
大切なのは、窓の有無よりも、空気がきちんと流れること。
ふつう天井や壁などの上の方につける換気扇が多いかと思いますが
匂いは空気よりも重いことから 床につける換気扇もあります
匂いがさっと引け 高い位置よりメンテナンスが楽なところがいいです
きごころやでは、目に見えない「空気の流れ」も大切にしています。
心地よさは、見えないところから生まれるのかもしれませんね。
Happy♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる
#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る
#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える
#お子様連れもOK! #リモートも対応できる
#なにか人と違う好みのある方歓迎
#あなたに本当に必要なものは何だろう?
#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム
ブログ
プロが考える断熱設計
投稿日2025.04.25
そもそも断熱とは?それは
熱の移動を遮ることに加え 気密=空気を通さないがセットであることが重要
断熱効率の良い家は 冷暖房効果を高め 光熱費の削減にもつながります
断熱材の種類と特徴
種類 | 特徴 | 熱伝導率(W/m・K) | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|
グラスウール | 安価で汎用的 | 約0.038 | コスパ◎ | 湿気に弱い |
吹付けウレタン | 隙間なく施工可能 | 約0.024 | 気密性高い | 高価 |
セルロースファイバー | 調湿・防音効果も | 約0.040 | 自然素材 | 重量がある |
職人技よりも 断熱材の種類を選んだ方が 間違いなく効果が上がる発泡ウレタンは お勧めの断熱材
仕上げの前に 気密テストができるので 施工ミスを早い段階で確認できる
性能の目安として 平屋30坪なら6畳用エアコンで 家中あたたかい
何年経っても快適に暮らせる住まいを実現できます
Happy♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる
#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る
#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える
#お子様連れもOK! #リモートも対応できる
#なにか人と違う好みのある方歓迎
#あなたに本当に必要なものは何だろう?
#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム
投稿日2025.04.24
最近リフォームが増えてきています
住宅価格や建材の高騰 空き家の活用 そして
今の住まいを手放さずに快適に暮らしたいという想いが
増えている理由かもしれません
リフォームで多いのは
水回り 断熱改修 間取りの変更や収納の追加 バリアフリー化など
生活スタイルの変化に合わせて家も不自由が出てきます
before
after
喜んで頂けると苦労が報われます
アイディア次第で結果が変わるので 提案するのも必至です
費用を抑えながら理想の暮らしに近づける
思い出のある家を大切にしながら機能向上をする
リフォームにも魅力があります
家に対する愛着や理想の暮らしに寄り添った提案をいたします
小さなこととでも気軽にご相談ください
Happy♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる
#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る
#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える
#お子様連れもOK! #リモートも対応できる
#なにか人と違う好みのある方歓迎
#あなたに本当に必要なものは何だろう?
#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム
ブログ
家づくりは暑い・寒い・光熱費
投稿日2025.04.21
寒いのが苦手とか 暑いのが苦手とか
人それぞれで違うかと思います
夫婦でも当然違ってて 私は寒がりで 妻は暑がりです
最近の気候は 穏やかな春や秋が少なく
冬の次は夏になってしまうので エアコンの年間の使用量が増えてきました
当然光熱費も増えるわけで 家を建てる時は気になるところだと思います
そこで 次々に高い性能が求められるようになっていますが
ZECH基準程度なら あとで後悔することにはないと思います
やりすぎにお金を払うのもどうかと思います
実際に見学会などに行って体感するのが良いかと思います
Happy♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる
#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る
#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える
#お子様連れもOK! #リモートも対応できる
#なにか人と違う好みのある方歓迎
#あなたに本当に必要なものは何だろう?
#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム
ブログ
外構工事も承ります
投稿日2025.04.18
ブログ
朔日市 焼肉太樂園まもなく
投稿日2025.04.17
連休の前後あたりにオープンするそうです
あの店がどうなったか?
是非行ってみませんか?
新しくお店をした方も参考にしてください
そして おいしいお肉をたくさん食べて帰ってください
Happy♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる
#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る
#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える
#お子様連れもOK! #リモートも対応できる
#なにか人と違う好みのある方歓迎
#あなたに本当に必要なものは何だろう?
#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム
ブログ
老後に備える小さな困りごと
投稿日2025.04.15
玄関ドアのカギ交換
スマートロックへ
センサーライトやカメラ付きインターホンの設置
手すりの取り付け
階段をスロープへ
ホームエレベーターの設置
暖房付き浴室や 断熱改修
トイレの改修
LEDや人勧センサー照明へ
収納や神棚などの高さの変更
掃除しやすい床材に ロボット掃除機が使えるよう段差解消
コンロをIHに
室内干しや乾燥機の導入
手間のかからない外構や植栽への切り替え
玄関からキッチンまでの動線改善
ワークスペースや趣味の部屋づくり
なども 対応しています
Happy♪
ココロを一つに。家語をはじめましょう。
NANDEMO相談会
(お問い合わせをクリック!)
#欲しい家の間取りとその金額がわかる
#土地探しから一級建築士と共に検討できる
#地震に強く暖かく安心で健康な家が手に入る
#住宅ローンの心配が消える #いろんな要望が言える
#お子様連れもOK! #リモートも対応できる
#なにか人と違う好みのある方歓迎
#あなたに本当に必要なものは何だろう?
#暖かい家と接客 #アフターメンテも
#西条市 #新築 #リフォーム
過去の記事を読む
- 2025年5月 (4件)
- 2025年4月 (12件)
- 2025年3月 (13件)
- 2025年2月 (15件)
- 2025年1月 (11件)
- 2024年12月 (15件)
- 2024年11月 (12件)
- 2024年10月 (10件)
- 2024年9月 (14件)
- 2024年8月 (13件)
- 2024年7月 (15件)
- 2024年6月 (12件)
- 2024年5月 (14件)
- 2024年4月 (15件)
- 2024年3月 (17件)
- 2024年2月 (15件)
- 2024年1月 (13件)
- 2023年12月 (12件)
- 2023年11月 (17件)
- 2023年10月 (14件)
- 2023年9月 (13件)
- 2023年8月 (16件)
- 2023年7月 (13件)
- 2023年6月 (17件)
- 2023年5月 (14件)
- 2023年4月 (11件)
- 2023年3月 (17件)
- 2023年2月 (15件)
- 2023年1月 (16件)
- 2022年12月 (17件)
- 2022年11月 (16件)
- 2022年10月 (14件)
- 2022年9月 (17件)
- 2022年8月 (17件)
- 2022年7月 (18件)
- 2022年6月 (11件)
- 2022年5月 (11件)
- 2022年4月 (11件)
- 2022年3月 (15件)
- 2022年2月 (15件)
- 2022年1月 (17件)
- 2021年12月 (18件)
- 2021年11月 (18件)
- 2021年10月 (17件)
- 2021年9月 (20件)
- 2021年8月 (19件)
- 2021年7月 (17件)
- 2021年6月 (15件)
- 2021年5月 (15件)
- 2021年4月 (18件)
- 2021年3月 (18件)
- 2021年2月 (19件)
- 2021年1月 (19件)
- 2020年12月 (19件)
- 2020年11月 (20件)
- 2020年10月 (18件)
- 2020年9月 (18件)
- 2020年8月 (17件)
- 2020年7月 (23件)
- 2020年6月 (20件)
- 2020年5月 (17件)
- 2020年4月 (8件)
- 2020年3月 (14件)
- 2020年2月 (17件)
- 2020年1月 (19件)
- 2019年12月 (19件)
- 2019年11月 (21件)
- 2019年10月 (22件)
- 2019年9月 (21件)
- 2019年8月 (19件)
- 2019年7月 (23件)
- 2019年6月 (18件)
- 2019年5月 (21件)
- 2019年4月 (21件)
- 2019年3月 (20件)
- 2019年2月 (20件)
- 2019年1月 (18件)
- 2018年12月 (18件)
- 2018年11月 (20件)
- 2018年10月 (22件)
- 2018年9月 (16件)
- 2018年8月 (19件)
- 2018年7月 (20件)
- 2018年6月 (20件)
- 2018年5月 (21件)
- 2018年4月 (18件)
- 2018年3月 (20件)
- 2018年2月 (19件)
- 2018年1月 (20件)
- 2017年12月 (18件)
- 2017年11月 (18件)
- 2017年10月 (20件)
- 2017年9月 (16件)
- 2017年8月 (18件)
- 2017年7月 (18件)
- 2017年6月 (23件)
- 2017年5月 (20件)
- 2017年4月 (18件)
- 2017年3月 (24件)
- 2017年2月 (22件)
- 2017年1月 (19件)
- 2016年12月 (21件)
- 2016年11月 (17件)
- 2016年10月 (15件)
- 2016年9月 (18件)
- 2016年8月 (22件)
- 2016年7月 (23件)
- 2016年6月 (18件)
- 2016年5月 (18件)
- 2016年4月 (19件)
- 2016年3月 (20件)
- 2016年2月 (24件)
- 2016年1月 (19件)
- 2015年12月 (15件)
- 2015年11月 (10件)